- トップ
- コラム一覧
- 第84回都市対抗野球大会 チーム紹介
- 第84回都市対抗野球大会 出場チーム紹介 Honda(狭山市)
第5回 第84回都市対抗野球大会 出場チーム紹介 Honda(狭山市)2013年07月10日


■真壁コーチ兼マネージャーに質問!
真壁 賢守コーチ兼マネージャー 入社年:2009年
Q. チームのスローガンを教えて下さい。
“結束”
~共に感動と喜びを~
Q. 今年のチームのウリは?
チーム内での競争意識が高く、試合ではパワフルさを前面に出して戦うところです。
Q. 今年のキャンプから課題、テーマにしてきたこと
投手のテーマ。先発投手は先制点を与えない。リリーフ投手は先頭打者を打ち取る。
野手はバントやエンドランといった細かいプレーの確実性。
チームとしては若手選手の台頭によるチーム全体レベルの底上げを目指しました。
Q. この都市対抗野球大会のキーマンになるかもしれない選手を紹介!
投手:福田 勇人
春先から大事な試合を任され、今やエースと呼べる安定感のあるピッチングをしてきました。
都市対抗でも投手陣の核となる選手。
野手:西郷 泰之
打ってほしい場面で必ず打ってくれるミスター社会人。今大会では通算本塁打新記録がかかっており、達成されればチームのムードは最高潮になる。
Q. 今回の予選で、最も記憶に残っているゲームは?
ライバル日本通運との第一代表決定戦。
初回に先制を許し、重苦しい雰囲気の中、4回に飛び出した小手川の同点ホームラン。
チームに勇気を与える一打でした。
Q. 最後にこの都市対抗野球大会への意気込みを教えてください。
都市対抗は選手にとってはもちろん、従業員の皆様やファンの方々にとってもお祭り行事。1試合でも多くスタンドで応援して頂き、勝利の美酒を味わっていただけるよう精一杯プレーしたです!

■米田文彦マネージャーにお答えいただきました!
Q. 今年のチームの強み、そして都市対抗野球大会に向けての意気込みを教えてください。
豊富なピッチャー陣を中心とした守りとどこからでも点が取れる打線で、3度目の黒獅子旗の獲得を目指して頑張ります。