第9回 2016年、即戦力として期待できる好投手・野手をピックアップ!2016年10月19日

印刷する このエントリーをはてなブックマークに追加   

【目次】
[1] 山岡 泰輔、酒井 知史など実績豊富な投手が今年の有力候補
[2] 野手では源田、大城卓三など好野手揃い!

 社会人野球は即戦力が求められる傾向が強い。今年は即戦力となる選手や、速球派投手や好遊撃手が多い年となっている。

山岡 泰輔、酒井 知史など実績豊富な投手が今年の有力候補

山岡 泰輔(東京ガス)

 今年社会人投手の最注目は山岡 泰輔投手だ。瀬戸内高校時代からドラフト候補として注目され、社会人1年目から国際大会を経験するなど、21歳ではあるが、大人びた雰囲気を感じさせる。140キロ台後半の速球、キレのあるスライダー、カーブ、カットボール、チェンジアップと球種は多彩。出し入れの巧さ、力配分と、どれをとっても社会人の投手の中ではトップクラス。即戦力として期待できるだろう。

 また社会人1年目から大阪ガスのエース格として活躍してきた酒居 知史は140キロ後半の速球、曲りが鋭いスライダー、落差のあるフォークをコントロール良く投げ分ける右腕で、安定感は今年の社会人投手でも屈指のレベルにある。

 全体を見ると速球派右腕が多い。
145キロ前後の速球、落差のあるフォークで勝負する角田 皆斗富士重工業)、3年間の積み上げで、着実に成長を見せてきた最速150キロ右腕・谷岡 竜平東芝)もまだまだ伸び盛りの高卒3年目右腕。

 140キロ台後半の速球とフォークで押す小林 慶祐(日本生命)、右サイドから威力抜群の速球を投げ込む進藤 拓也JR東日本)、下半身主導のフォームから繰り出す玉井 大翔(新日鐵住金かずさマジック)、好調時は150キロ連発のストレートで打者を圧倒する森脇 亮介セガサミー)。最速151キロのストレートで打者を圧倒し、力強い投球を見せる北出 浩喜(パナソニック)も面白い投手だろう。


【次のページ】 2016年、即戦力として期待できる好投手・野手をピックアップ!(2)


【関連記事】
第30回 東京ガス 中山 悠輝選手「悔しさを糧に来年はPL時代の盟友とともにプロ入りを」 【2016年インタビュー】
第29回 東京ガス 山岡 泰輔投手「体が小さくても夢を与えられる投手になりたい」 【2016年インタビュー】
Honda鈴鹿vs王子【第87回都市対抗野球大会】
王子vsJR東日本【第87回都市対抗野球大会】
第8回 【2015年 社会人編】来年の即戦力候補に挙がる投手、野手を紹介!【社会人ドラフト特集】
王子vs日本新薬【第86回都市対抗野球大会】
JR東日本vs王子【第84回都市対抗野球大会】
JR東日本(東京都)vs王子製紙(春日井市)【第83回都市対抗野球大会】
糸原 健斗(開星) 【選手名鑑】
江口 昌太(鹿児島工) 【選手名鑑】
近藤 均(福知山成美) 【選手名鑑】
進藤 拓也(西仙北) 【選手名鑑】
谷岡 竜平(成立学園) 【選手名鑑】
角田 皆斗(栃木工) 【選手名鑑】
峰下 智弘(佐賀学園) 【選手名鑑】
森脇 亮介(塔南) 【選手名鑑】
山岡 泰輔(瀬戸内) 【選手名鑑】
都立王子総合 【高校別データ】

コメントを投稿する