第8回 【2015年 社会人編】来年の即戦力候補に挙がる投手、野手を紹介!2015年10月19日
【目次】
[1] 今年は2人の近藤がトップ。他に続く右投手の存在は??
[2] ドラフト候補に挙がる左腕と指名が有望な野手を紹介!
最速150キロの速球で押す投球が持ち味の山下 大輝(西濃運輸)、常時140キロ後半・最速では150キロを軽々超える上杉 芳貴(トヨタ自動車)、最速154キロ右腕・狭間 正行(Honda熊本)、最速148キロ右腕・角屋 龍太(ジェイプロジェクト)も中継ぎ候補として考えていきたい速球派右腕だ。
ドラフト候補に挙がる左腕と指名が有望な野手を紹介!

木下 拓哉選手(トヨタ自動車)
左腕では加藤 貴之(新日鐵住金かずさマジック)は昨年からドラフト候補として注目されていた。昨季は故障もあり残留をしていたが、今年はプロ入りをかけ、シーズンを過ごしてきた。140キロ前半の速球、チェンジアップ、カーブのコンビネーションで打者を手玉に取る投球が持ち味だ。
140キロ中盤の速球でとにかく押す投球を見せる野田 昇吾(西濃運輸)も注目だ。高卒5年目の福 敬登(JR九州)は145キロの速球、キレのある変化球で押していく投球が持ち味。社会人3年目の仲尾次 オスカル(Honda)は好調時、最速147キロの速球、スライダー、フォークで勝負する本格派左腕。
野手で人気が高いのは木下 拓哉(トヨタ自動車)。高知高-法政大を経て、入社1年目から活躍し、昨年の日本選手権優勝。今年は4番打者として都市対抗8強入りに貢献。12打数6安打4打点の活躍で4番打者の仕事を果たし、この秋は侍ジャパン社会人代表に選ばれた大型捕手だ。また捕手では戸柱 恭孝(NTT西日本)も、攻守の総合力は非常に高く、一発を打つ長打力を秘めた左打者であり、希少価値が高い選手として注目を浴びている。抜群の強肩を見せる山﨑 裕貴(Honda) はガッツがあり、しぶとい打撃が持ち味。
同じく侍ジャパン社会人代表に選ばれた西川 龍馬(王子)は巧みなバットコントロール、俊敏な動きが光る遊撃守備が持ち味の内野手で、まだ21歳という伸び盛りな年齢なのも一つのウリである。同じく王子時在籍する船越 涼太はこの4年間でしっかりとした実力を伸ばしてきた好捕手。スピード感溢れる遊撃守備が魅力の野中 祐也(日立製作所)も候補になっていきそうだ。今年の都市対抗で首位打者賞を獲得した上西 主起(日本生命)は強打強肩の外野手。身体能力が高く、本塁打が打てる外野手はいつでも人気が高い。
今年は投手の候補が非常に多く、各球団の選択が試されそうだ。野手は数少ないが、その分、戦力として期待出来る選手ばかり。今年指名された選手の中から来季の新人王争いに加わる選手が現れることに期待したい。
(文=河嶋 宗一)
コメントを投稿する