和歌山箕島球友会(和歌山県)

印刷する このエントリーをはてなブックマークに追加   

第13回 和歌山箕島球友会(和歌山県)2012年09月06日



チーム情報

部員数:部員30名
練習日:平日 17:00〜20:00
主な活動場所:マツゲン有田球場


今年のチームについて

――今年のチームのウリ(セールスポイント)は何ですか?

若い戦力が増え、勢いのあるチーム。負けていても最後まであきらめないチームになっています。

チームメイトを紹介!



▲山口貴樹

▲児玉浩武

▲上田永力

▲宮野鷹人

――この全日本クラブ選手権のキーマンになるかもしれない仲間。もしくはここ最近の練習試合で、結果を残している(調子の良い)仲間を紹介してください!

山口貴樹選手、児玉浩武選手、上田永力選手

――上記で紹介していただいた選手はどのような活躍を試合でみせたのでしょうか?

試合の流れを良い方向に変える守備やバッティングをしてくれます。特に、山口選手は、小さな体でパワーヒッターには見えないのですが、ホームランや長打などを放ちます。上田選手は、得意の足で塁上をひっかきまわします。児玉選手は、攻守においてこのチームのキーマンです。バッターボックスに立てば、ランナーを必ず返してくれる安心感があります。

――続いて、いつも元気な(声が大きい、盛り上げ役など)そんな仲間を紹介してください。

宮野鷹人選手、児玉浩武選手

――その選手は普段、練習や試合でどう盛り上げてくれますか?

負けているときやしんどい練習など、チーム全体に元気がないときに率先して、声や行動で場の雰囲気を変えてくれます。

――最後にこの全日本クラブ選手権をどんな大会にしたいかなど、自由に教えてください。

▲藤田和大 主将

絶対に優勝します!!優勝して、ふだん自分たちが野球をしやすい環境を作ってくれている人たちや、応援してくれている人たちに野球で恩返しがしたいです。個人的には、ホームラン狙います!!

■今回取材に答えて頂いた方

藤田 和大 一塁手・主将
経歴:済美高校-近畿大学
生年月日:昭和62年6月15日

指導者が語る!このチームの強み

▲原井和也 ヘッドコーチ(写真中央)

――今年のチームの強み、そして全日本クラブ選手権に向けての意気込みを教えてください。

バッテリーを中心に守り勝つ野球ができ、また、機動力を使った攻撃が特徴です。まず、第1戦を勝ち、勢いをつけて、一気に頂点まで登りたいです。

和歌山箕島球友会  ヘッドコーチ 原井 和也)

このページのトップへ