• トップ
  • ニュース一覧
  • コラム
  • 日本選手権 思い出のベストゲーム  山本隆之さん 「第32回大会(2005年)一社会人の投手のポジションを確立できた大会」

日本選手権 思い出のベストゲーム  山本隆之さん 「第32回大会(2005年)一社会人の投手のポジションを確立できた大会」

印刷する このエントリーをはてなブックマークに追加   
2013.11.08

思い出の日本選手権をピックアップ

日本選手権特別企画
私の思い出のベストゲーム NEW!!

第9回は、山本隆之さんにお話を伺いました。

第32回大会(2005年)「一社会人の投手のポジションを確立できた大会」

 私の思い出のベストゲームは、優勝した2005年の第32回大会の初戦(2回戦)の東芝戦ですね。この年は初めて自分が松下電器の中心投手として投げることができた大会で、そして優勝することができて、一社会人投手として一本立ちできた大会だったと思います。
(続きを読む)

連載コラム 思い出のベストゲーム

第8回 【須田喜照さん】第28回大会(2001年)「野球人生の中で最も充実した一年」
第7回 【坂田精二郎さん】元シダックス・坂田氏が振り返る2つのベストゲームとは?
第6回 【荒井信久さん】 第7回大会(1980年) 1回戦の大昭和製紙北海道戦で満塁本塁打!
第5回 【森泉弘さん】 第9回大会(1982年) 日本選手権初出場!初戦敗退も充実した1年間
第4回 【山本秀明さん】 第24回大会(1997年) 悔しさが残る日本選手権初戦敗退
第3回 【難波貴司さん】 第21回大会(1994年) 日本通運の主将として優勝を経験!
第2回  【高林孝行さん】第18回大会(1991年) 準々決勝で伊藤智仁投手と対戦し全打席出塁!初優勝に大きく貢献
第1回 初出場で4強入りを果たした新日鐵広畑の記憶


第39回社会人野球日本選手権特設サイト

【社会人野球ドットコム編集部】
ドットコムTwitter
ドットコムfacebook

【関連記事】
【独占インタビュー】パナソニック 近藤 大亮投手 【後編】様々な方々から得た「恩」に応えるために 【ニュース - インタビュー】
第27回 パナソニック 近藤 大亮投手 【後編】様々な方々から得た「恩」に応えるために 【2015年インタビュー】
【独占インタビュー】パナソニック 近藤 大亮投手 【前編】「野球にかかわる」から「プロ野球選手を目指す」への道程 【ニュース - インタビュー】
第26回 パナソニック 近藤 大亮投手 【前編】「野球にかかわる」から「プロ野球選手を目指す」への道程 【2015年インタビュー】
トヨタ自動車vsパナソニック【第40回社会人野球日本選手権】
パナソニックvsJFE西日本【第40回社会人野球日本選手権】
第9回 【山本隆之さん】第32回大会(2005年)「一社会人の投手のポジションを確立できた大会」【日本選手権 特別企画 『思い出のベストゲーム』】
東京ガスvsパナソニック【第39回社会人野球日本選手権】
新日鐵住金かずさマジックvsパナソニック【第84回都市対抗野球大会】
第6回 第84回都市対抗野球大会 出場チーム紹介 パナソニック(門真市)【第84回都市対抗野球大会 チーム紹介】
JX-ENEOS(横浜市) vs パナソニック(門真市)【第83回都市対抗野球大会】
梶原康司選手(パナソニック)
広島商 【高校別データ】

コメントを投稿する

前の記事:
第39回社会人野球日本選手権 かずさマジックが初優勝!
次の記事:
第39回社会人野球日本選手権 表彰選手一覧