國本 剛志(三菱重工広島)
國本 剛志
- 所属チーム:
- 三菱重工広島
- 所属都市:
- 広島市
- 球歴:
- 近畿大福山 – 近畿大
- ポジション:
- 捕手
- 投打:
- 右/右
- 身長:
- 181cm
- 体重:
- 92kg
- 寸評
- 三菱重工広島の正捕手。投手の持ち味を引き出したインサイドワークと素早いスローイングができるキャッチャーで、打撃もリストの強さを活かした打撃ができる捕手である。三菱重工広島の安定感のある戦いぶりは彼の力が大きい。ドラフト候補として見るなら、今年がラストチャンスになっていくだろう。
(打撃)
以前はオープンスタンスで、ヘッドを揺らしながらタイミングを取る構え。余計なアクションが多く、個人的には好かない構えであったが、ベースより遠い位置にクローズスタンス気味に構えている。外角はリーチの長さで捌け、懐を一つ空けて内角を捌く意識があるのだろう。
投手の足が降りたところから始動を仕掛けていき、足を大きく上げて真っ直ぐ踏み込む。グリップはまだ身体の奥に入っており、内角にはヘッドが走らないスイングで詰まらされている。
スイングの軌道はややアッパー気味なためポイントは低め、低めを拾うのは上手い。押し込みが強く、またリストの強さも相まって右中間方向へ強く飛ばすことができている。ボールをぎりぎりまで引き付けて打てる選手だ。踏み込んだ足は崩れることなく我慢することが出来ており、インパクトまで力強い振り抜くことが出来ている。
課題はグリップが入りすぎによるインコースの捌きと下半身の硬さか。ただポイントが合えば、鋭い打球を飛ばしていけるのも彼の魅力。そして狙い球をうまく絞り切れておらず、技巧派投手の投球術に翻弄されて空振りを繰り返すことも少なくない。打撃の力量は悪くないが、打撃タイプを目指すならば、甘い球をスタンドインさせる鋭さは欲しい。
(守備)
打撃面が注目されるが、どっしりとした構えから安定したキャッチングが出来る捕手であり、投げやすい雰囲気を感じさせる。スローイングタイムは1.87秒~2.00秒を計測。地肩自体は強く、コントロールも悪くない。
経験豊富で、外角中心で、時折、内を突く忠実なリードは出来ている。無難なリードが出来る捕手で、ディフェンス力は高いだろう。
- 将来の可能性
- 打撃面は昨年よりも窮屈さがなくなり、レベルの高い投手に対応出来る形を身につけつつある。あとは甘く入った球を見逃さずにスタンドイン出来る鋭さ・打撃技術が求められるだろう。打撃先行型の捕手として見られているので、本塁打も量産出来るところをアピールしてほしい。
捕手としての素質は良く、安定したリードを心掛けることは出来ているが、すべての面で成熟して、他の捕手にはない凄みのあるパフォーマンスを見せてほしい。今年で3年目を迎えるが、攻守の面で凄みのあるパフォーマンスを見せて、指名候補に挙がるキャッチャーに変貌出来るか注目してみたい。
- 情報提供・文:2012.01.25 河嶋 宗一
コメントを投稿する