江村 将也(ワイテック)
江村 将也
- 所属チーム:
- ワイテック
- 所属都市:
- 海田町
- 球歴:
- 佐野日大 – 日本大学
- ポジション:
- 投手
- 投打:
- 左/左
- 身長:
- 179cm
- 体重:
- 70kg
- 寸評
- 伯和ビクトリーズの補強選手として出場。上体を鋭くフォームから140キロ前後の勢いある快速球で勝負する左腕。
(投球内容)
左オーバーから投じる直球は常時135キロ~130キロ後半を計測。回転の良い直球を投げ込むことができており、手元でも失速しないストレートだが、高めに浮くことが多く、飛ばされやすいリスクを抱えている。
変化球は120キロ前後のスライダー、110キロ前後のカーブを軸に投球を組み立てている。スライダー、カーブのキレはまずまずで嵌った時は三振を量産できるほどのキレを誇るが、全体的にボールが高く、投球が荒れやすい。細心の投球をしていかないと打ち込まれやすい側面がある。
クイックは1.4秒前後とあまり速くないが、ランナーを目を配りながら牽制をすることができており、ランナーに対する警戒はできている。
(投球フォーム)
とにかく強く腕を振ることを強調したフォーム。身体の近い軌道でしっかりと胸を張って腕を振り抜いていく。
ノーワインドアップから始動し、勢い良く右足を上げていきながら、左足の膝を折り曲げながら重心を少しずつ下げていき、お尻から先行するヒップファースト。前膝を送り込んで着地する。テークバックを大きく取って肘を上げて、身体に近い軌道で腕を振る。鋭く腕を振ることが出来る素質は素晴らしいが、とにかく力みすぎてリリースポイントが安定しておらず、ボールが抜けやすい。
強く腕が振れると言うのは素晴らしいが、軸足を押さえ付けられずに強い上半身の力を抑えきれず、リリースポイントが安定せず高めへ抜けてしまうのが課題だ。。
- 将来の可能性
- 鋭い腕の振りから投じる直球には光るものを感じさせ、変化球のキレもまずまずで、素材としては面白いが、25歳のピッチングには荒削りで、ドラフト観点で見ると厳しいかもしれない。ただ全国のひのき舞台を経験したことは彼にとって大きかったはず。この経験を活かして、今度はワイテックの主力投手として東京ドームのマウンドに登ることができるか注目していきたい。
- 情報提供・文:2012.09.28 河嶋 宗一
コメントを投稿する