- トップ
- 試合記事一覧(大会別)
- 第40回社会人野球日本選手権
- JFE西日本vs鷺宮製作所
2014年11月04日 京セラドーム大阪(大阪ドーム)
JFE西日本vs鷺宮製作所
第40回社会人野球日本選手権 2回戦
バッテリーの成長に期待がかかる初戦突破

完投勝利の森川投手(JFE西日本)
相手の4番に一発を浴び2点リードが1点リードに縮まった9回裏、JFE西日本の先発・森川 達哉の球数は120球に達しようとしていた。ブルペンには大黒柱・陶山大介が控えていたが村上監督の判断は続投だった。「場合によっては陶山を超えたエースになってもらわないと困るピッチャーなので」監督の期待に応えるように森川は後続を打ち取った。
「最後は欲出して。スライダーとフォークで空振り取れたんですけど、ストレートが真ん中に入っちゃいました」とホームランを打たれた場面を振り返っていたが「左のインコースと右のアウトコースに投げる時はストレートでもちょっと曲げてます」という工夫が功を奏し、積み上げた27個アウトの内、約半分が内野ゴロ。「とにかく1イニング1イニング、1球1球抜かずに投げました。先輩が後ろに控えているので行けるとこまで」のつもりだったが与四球1と制球も安定し1失点で完投勝利。アマチュアでも分業制が主流のため、今大会の完投勝利は森川が2人目だった。
しかしそれは大きな期待の裏返しでもある。村上監督の浦に対する評価は「こいつが機能したらホントに強くなる。バッティングもリードも面白い」というもの。2対1というスコアが示すように結果的に勝負を分けることになった2点目は浦のバットが生んだものだった。
下記写真をクリックすると拡大写真がご覧になれます。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JFE西日本 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | ||||||
鷺宮製作所 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 |
JFE西日本:森川-浦
鷺宮製作所:斎藤、高山、赤間、野川-岡田、永松
本塁打:村上(鷺)
二塁打:久保、渡辺(鷺)