欧州野球紀行
- 2014.06.27
- 第8回 ハイレベルのスペインリーグに挑戦中!
- スペイン1部リーグ、バルセロナ所属の池永大輔です。今回は、実際にスペインリーグでプレーする私の目から、スペインの野球、スペインリーグについて書かせて頂きたいと思います。
- 2013.12.13
- 第7回 日本人がけん引するオーストリアリーグ
- ヨーロッパではオランダやイタリア、スペインなどの強豪と言われる国以外でも、ほとんど全ての国に野球連盟があるということを、このコラムの中でご紹介していきたいと考えています。
- 2013.11.28
- 第6回 フランス野球[後編] フランス代表の新監督エリック・ガニエへの期待
- フランス代表の新監督エリック・ガニエは、カナダのケベックという街の出身なのですが、ケベックの公用語は実はフランス語なのです。ガニエも大学の頃に勉強をして英語を話せるようになったそうです。
- 2013.11.15
- 第5回 フランス野球[前編] フランス野球と日本のつながり
- 2013年の大会からWBC参加国が28カ国に拡大され、実はその予選にフランス代表も初めて参加しました。WBC予選に参加すること自体がフランス野球にとっては快挙とも言えるでしょう。
- 2013.10.05
- 第4回 MLBも注目!! ドイツ野球のポテンシャル
- ドイツ野球の発展、そしてドナルド選手に続く逸材を自分自身の目で見てこようと思い5月7日のMLBトライアウトを取材に行ってきました。
- 2013.08.27
- 第3回 ドイツ出身選手で初のメジャー昇格したドナルド・ルーツは、どんな選手?
- 2013.07.01
- 第2回 ヨーロッパの野球事情と、オランダ野球
- 2013.07.01
- 第1回 「欧州野球紀行」連載スタート!