第78回 ユリエスキ・グリエルが横浜DeNAに残留!2014年12月22日

印刷する このエントリーをはてなブックマークに追加   

ウィークリートップ5

 今週のWeekly TOP5!
 今週は外国人選手の去就、年俸の大幅アップで、大きく盛り上がった1週間でした!大幅アップは夢があります!12/15~12/21の中からピックアップした5つのニュースをチェック!

※NPBの選手成績はシーズン終了後の成績です。

【目次】
5位 雄平が4750万円増の6000万円で契約更改! /4位 糸井嘉男が1億円増で契約更改。来季は主将へ!
3位 田中賢介が北海道日本ハムに復帰/2位 中日・又吉克樹が3160万円増で契約更改!移籍
1位 ユリエスキ・グリエルが横浜DeNAに残留!

5位 雄平が4750万円増の6000万円で契約更改!

雄平が4750万円増の6000万円で契約更改!

 東京ヤクルトの雄平選手が、17日(水)に契約更改に臨み、4750万円増の6000万で契約更改した。

 まさに野手転向が大成功と呼べる1年だった。左腕から150キロを超える速球を高く評価され、ドラフト1位でプロの世界に飛び込んだ雄平。高卒1年目から5勝6敗を挙げるが、その後は制球難で伸び悩み、投手としての高井は、実働7年で18勝19敗、1セーブ、19ホールドと満足いく内容ではなかった。

 2009年オフに野手に転向。野手転向2年目の2011年には、打率.348を記録し、首位打者を獲得。2012年には、野手として47試合に出場し、徐々に野手としての手ごたえを掴んでいた。 

 しかし、飛躍を誓った2013年は、開幕第3戦で藤浪晋太郎から本塁打を放つ活躍を見せるものの、出場13試合目で大ケガで長期離脱。その後の期間は、リハビリに費やすこととなった。それでも、年齢的にも後がない今年は打者として大飛躍。

 23本塁打、90打点、打率.316、10盗塁と一年通して大活躍。まさに一流レベルの成績を残し、強力・ヤクルト打線の中核を担う存在だった。6000万は投手時代を通じて最高年俸。今後は一流選手としての働きを期待される年俸だ。

 来年で、31歳を迎える雄平だが、30代から全盛期を迎える選手も少なくない。ここから一気にスター選手として駆け上がることを期待したい。

<雄平選手の経歴>
東北-ヤクルトスワローズ・東京ヤクルトスワローズ(2003年~)

4位 糸井嘉男が1億円増で契約更改。来季は主将へ! 

 オリックスの糸井嘉男選手が契約更改に臨み、1億円アップの3億5000万で契約更改した。

糸井嘉男が1億円増で契約更改。来季は主将へ!

 球界を代表する大物選手の加入で、チームというのはここまで変わるのかというのを体現した選手だった。もちろん糸井だけで全てが変わるわけではない。だが、レギュラーを獲得してから、リーグ優勝経験があり、糸井にとって勝つチームとはどうあるべきなのかを感じていただろう。

 今年のオリックスからは、本気で優勝したい気持ちが感じられた。トレードでオリックスに移籍した糸井は、1年目に、打率.300、17本塁打、61打点、33盗塁、ゴールデングラブ賞獲得と、走攻守で引っ張った。そして2年目は、打率.331、19本塁打、81打点と自己最多の打撃成績を残し、初めて首位打者を獲得。勢いに乗るチームを先頭で引っ張った。

 来季は先頭として引っ張り、今年以上の成績を残してもらいたい想いがあるからだろう。今年は多くの選手が入ってきているが、彼らがより力を発揮させるには、今、オリックスにいる選手たちがどれだけ熱い想いでプレーをするかだ。そういう環境であれば、その想いは伝染していくはずだ。中島、ブランコなどの移籍選手の力を発揮させるには、新主将・糸井の役割は非常に重要であることは間違いない。

<糸井 嘉男選手の経歴>
宮津-近畿大-北海道日本ハムファイターズ(2005年-2012年)-オリックスバファローズ(2013年-)

このページのトップへ

【次のページ】 3位  田中賢介が北海道日本ハムに復帰/2位 中日・又吉克樹が3160万円増で契約更改!


【関連記事】
第12回 【小関順二のドラフト指名予想】北海道日本ハムファイターズ「最もドラフト上手な日ハム 今年は高校生主体か?」【プロ12球団ドラフト分析2016】
第2回 【小関順二のドラフト指名予想】オリックス・バファローズ編 「最下位脱出は全体の底上げが課題」【プロ12球団ドラフト分析2016】
第1回 【小関順二のドラフト指名予想】中日ドラゴンズ編 「即戦力投手の誘惑を断ち切ることができるか?」【プロ12球団ドラフト分析2016】
第11回 【小関順二のドラフト指名予想】北海道日本ハムファイターズ編【プロ12球団ドラフト分析2015】
第4回 【小関順二のドラフト指名予想】オリックス・バファローズ編【プロ12球団ドラフト分析2015】
東北 【高校別データ】
東北学院榴ケ岡 【高校別データ】
東北生文大高 【高校別データ】
東福岡 【高校別データ】
宮津 【高校別データ】
宮津天橋 【高校別データ】
宮津天橋・丹後緑風 【高校別データ】

プロフィール

河嶋宗一
編集長 河嶋 宗一
  • 出身地:千葉県
  • ■ 現場第一主義。球児に届けたい情報とあれば日本だけでなく海外まで飛び回る。
  • ■ 編集長であり、ドットコムのスカウト部長と呼ばれ、日本全国の隠れた名選手を探索。
  • ■ 幅広いアンテナと鋭い観察力でダイヤの原石を見つけだす。
  • ■ 編集部の理論派として、今日も球場に足を運ぶ。

コメントを投稿する

コラム