第78回 ユリエスキ・グリエルが横浜DeNAに残留!2014年12月22日

印刷する このエントリーをはてなブックマークに追加   

【目次】
5位 雄平が4750万円増の6000万円で契約更改! /4位 糸井嘉男が1億円増で契約更改。来季は主将へ!
3位 田中賢介が北海道日本ハムに復帰/2位 中日・又吉克樹が3160万円増で契約更改!移籍
1位 ユリエスキ・グリエルが横浜DeNAに残留!

3位 田中賢介が北海道日本ハムに復帰 

 12月16日(火)、元レンジャースの田中賢介選手の北海道日本ハムファイターズの復帰が決まった。

田中賢介が北海道日本ハムに復帰

 若手選手が多い日本ハムにとって心強い選手が入った。レンジャースでプレーしていた田中賢介だ。MLBを渡る前の田中は、2006年にレギュラーを獲得。125試合に出場し、打率.301、7本塁打、42打点と大ブレーク。優勝にも貢献した。その後は、打てて、守れて、走れる二塁手として活躍。とくに守備は06年から10年まで5年連続でゴールデングラブ賞を獲得し、盗塁も、06年から5年連続で20盗塁以上を記録した。

 日本最終年となった12年は、114試合ながら打率.300を記録した。そのオフ、サンフランシスコ・ジャイアンツにマイナー契約に。しかし、僅か15試合出場に終わった。14年はレンジャースへ移籍するが、7月に自らFAとなっていた。

  日本に戻るならば、日本ハムしかないと決めていた田中は12月に復帰が決まった。その田中に求められているのはリーダーシップだろう。稲葉も引退し、キャプテン候補の糸井もいない、大引もいない。魅力あふれる若手が多いが、優勝争いを経験していない選手が多い。その中で、田中が入ることは非常に大きいだろう。

 また、田中のバットコントロール、盗塁技術。そして、メジャー時代で、外野を守った経験も、日本ハムにとって大きな戦力になるだろう。メジャーでの2年間が田中にとって大きなものだったことを来季、証明してほしい。 

<田中 賢介選手の経歴>
東福岡-日本ハムファイターズ・北海道日本ハムファイターズ(2000年-2012年)-サンフランシスコジャイアンツ(2013年)、テキサス・レンジャーズ(2014年)-北海道日本ハムファイターズ(2015年)

2位 中日・又吉克樹が3160万円増で契約更改!

 12月20日(土)、中日ドラゴンズの又吉克樹投手が契約更改に臨み、3160万円増の4000万円で契約更改した。

中日・又吉克樹が3160万円増で契約更改!

 大出世だ。出世頭の角中勝也(千葉ロッテマリーンズ)はコツコツと結果を積み上げてきたが、又吉は1年目から即戦力級の活躍を披露した。香川オリーブガイナーズに入団するまで、又吉の経歴を見ると、無名選手。環太平洋大時代は、140キロ台の速球を投げるサイドハンドだったが、恵まれた素質を開花させたのは、香川に入団してからだ。

 13勝4敗で、最多勝を挙げる活躍。まだ大卒1年目で、独立リーグとしてはずば抜けた完成度を持った好投手として11球団から調査票が届いたほど。その又吉を一番高く評価したのが中日。球団の期待に見事に応え、又吉は67試合に登板し、9勝1敗2セーブ21ホールド、防御率2.21とまさにセットアッパークラスの活躍であった。新人王候補にも挙がる活躍だった。 

 又吉は独立リーグの時から光っていたのが、教えられたことをしっかりとインプットし、そこからアウトプットする能力だ。独立リーグ時代のインタビューを振り返ると、独立リーガーで、これほど考えて野球をやっている選手もなかなかいない。一つ一つの言葉に含蓄があり、高いレベルの環境に身を投じても、生き残れる逞しさがあった。1年目でここまでの活躍を見せたのも不思議ではないだろう。

 一気に一流選手への道へ駆け上がった又吉。今後の活躍が楽しみだ。

<又吉 克樹選手の経歴>
西原、環太平洋大学、香川オリーブガイナーズ(2013年)、中日ドラゴンズ(2014年)
独占インタビュー【前編】【後編】

このページのトップへ

【次のページ】 1位 ユリエスキ・グリエルが横浜DeNAに残留!


【関連記事】
第12回 【小関順二のドラフト指名予想】北海道日本ハムファイターズ「最もドラフト上手な日ハム 今年は高校生主体か?」【プロ12球団ドラフト分析2016】
第2回 【小関順二のドラフト指名予想】オリックス・バファローズ編 「最下位脱出は全体の底上げが課題」【プロ12球団ドラフト分析2016】
第1回 【小関順二のドラフト指名予想】中日ドラゴンズ編 「即戦力投手の誘惑を断ち切ることができるか?」【プロ12球団ドラフト分析2016】
第11回 【小関順二のドラフト指名予想】北海道日本ハムファイターズ編【プロ12球団ドラフト分析2015】
第4回 【小関順二のドラフト指名予想】オリックス・バファローズ編【プロ12球団ドラフト分析2015】
東北 【高校別データ】
東北学院榴ケ岡 【高校別データ】
東北生文大高 【高校別データ】
東福岡 【高校別データ】
宮津 【高校別データ】
宮津天橋 【高校別データ】
宮津天橋・丹後緑風 【高校別データ】

プロフィール

河嶋宗一
編集長 河嶋 宗一
  • 出身地:千葉県
  • ■ 現場第一主義。球児に届けたい情報とあれば日本だけでなく海外まで飛び回る。
  • ■ 編集長であり、ドットコムのスカウト部長と呼ばれ、日本全国の隠れた名選手を探索。
  • ■ 幅広いアンテナと鋭い観察力でダイヤの原石を見つけだす。
  • ■ 編集部の理論派として、今日も球場に足を運ぶ。

コメントを投稿する

コラム