- トップ
- コラム
- Weekly TOP5
- 第87回選抜高等学校野球大会の組み合わせが決まる!
第88回 第87回選抜高等学校野球大会の組み合わせが決まる!2015年03月16日

【目次】
5位 千葉ロッテの肘井竜蔵選手が支配下登録入り/横浜DeNA・ロペスが3安打を放ち、好調をアピール
3位 開幕投手候補・菅野智之が5回2失点の好投 /2位 松井秀喜氏がヤンキースGM特別アドバイザー就任!
1位 第87回選抜高等学校野球大会の組み合わせが決まる!
今週のWeekly TOP5!
オープン戦も中盤を迎え、激しい一軍争いが行われます。そして選抜の組み合わせも決まった1週間でした。3/9~3/15の中から選んだ5つのニュースをチェック!
※NPBの選手成績はシーズン終了後の成績です。
5位 千葉ロッテの肘井竜蔵選手が支配下登録入り

千葉ロッテの肘井竜蔵選手が支配下登録入り(写真は高校時代)
60試合で、打率.253、1本塁打、4打点と高卒1年目として打率が高く、2年目の以降の活躍が期待されていたが、非常に速いペースの支配下登録である。つまり今年に入ってからの成長ぶりが素晴らしいということだろう。
そんな肘井はオープン戦でも結果を残し、首脳陣の評価を高めている。千葉ロッテの外野手は競争が激しい。その競争を勝ち抜き、一軍出場のチャンスをつかめるか、今後も注目である。
<肘井 竜蔵選手の経歴>北条-千葉ロッテ(2014年-)
4位 横浜DeNA・ロペスが3安打を放ち、好調をアピール
3月15日(日)、横浜DeNAのホセ・ロペス選手が3安打を記録。オープン戦に入って、打率4割を超え、絶好調。今年の横浜DeNAに欠かせない存在になりそうだ。

横浜DeNA・ロペスが3安打を放ち、好調をアピール
昨年、巨人の最多となる22本塁打を放ち、堅実な一塁守備、献身的にチームを支える姿勢は多くの選手に慕われていたロペス。これほどの選手が横浜DeNAに入ることは大きな戦力になるだろうと予想されていたが、これまでの活躍を見れば、チームの勝利に大きく貢献している。
ロペスは勝負所で、強引な打撃をせず、得点をするためにどんな打撃ができるのかをしっかりと実践できる。流し打ちでつないだかと思えば、甘く入った球を逃さずにスタンドインする長打力もあり、味方としてはこれほど頼もしい選手はいないだろう。
そして3月15日、2万4829人を集めた阪神戦。ロペスはホームラン含む猛打賞と、大勢のDeNAファンに、頼もしい姿を見せていた。今年の開幕戦の相手は古巣・巨人。中畑清監督は、巨人戦で特に対抗心を燃やす監督。監督の期待に応えたいと思って、エネルギッシュなプレーを見せてくれるに違いない。やはり今年のロペスは怖い存在になりそうだ。
<ホセ・ロペス選手の経歴>
シアトル・マリナーズ (2004年-2010年)-コロラド・ロッキーズ (2011年)-フロリダ・マーリンズ (2011年)-クリーブランド・インディアンス (2012年)-シカゴ・ホワイトソックス (2012年)-読売ジャイアンツ (2013年-2014年)-横浜DeNAベイスターズ (2015年- )
【次のページ】 3位 開幕投手候補・菅野智之が5回2失点の好投 /2位 松井秀喜氏がヤンキースGM特別アドバイザー就任!

- 編集長 河嶋 宗一
- 出身地:千葉県
- ■ 現場第一主義。球児に届けたい情報とあれば日本だけでなく海外まで飛び回る。
- ■ 編集長であり、ドットコムのスカウト部長と呼ばれ、日本全国の隠れた名選手を探索。
- ■ 幅広いアンテナと鋭い観察力でダイヤの原石を見つけだす。
- ■ 編集部の理論派として、今日も球場に足を運ぶ。
コメントを投稿する