- トップ
- コラム
- 中薗麻衣のMLB取材ノート
- 人気キャラクターとMLBのコラボで急増する女性ファン
第10回 人気キャラクターとMLBのコラボで急増する女性ファン2014年12月17日
2014年MLBもシーズンが終わってはや2ヶ月近く経とうとしている。もうウィンターミーティングの時期かと思うと1年は本当にあっという間だ。来年は海を渡って来る新たな日本人選手はいるのか?その動向が気になるところである。
29年ぶりにポストシーズンに進出したカンザスシティー・ロイヤルズも素晴らしい試合をみせてくれたが、残念ながら王者サンフランシスコ・ジャイアンツに敗退。今年は接戦につぐ接戦で見応えのあるポストシーズンだったように思うし、また守備の強いチームが最終的にワールドシリーズに勝ち上がって来たと思えるポストシーズンだった。
個人的には、他の多くの日本人選手のように、長期の大型契約やポジションの保証など、恵まれた環境ではない中でMLBに挑戦してきた青木 宜親選手の優勝パレードがみたかったので、それがみられなくて残念である。

人気キャラクターの商品がならぶショップ
そうして幕を閉じたシーズンだが、シーズン中、多くの球団を取材していて気づくことがあった。普段球場にいると多くのファンが、お気に入りの選手のユニフォームやTシャツを着てやって来ているのだが、その中には、チームのロゴをタトゥーでいれたり、いかにも的な熱狂的ファンの男性の姿も多くみかけたりもする。
またその一方で、最近は可愛いチームのコスチュームに身を包んだ若い女性達や、チームのロゴのはいったキャラクターグッズを持ち歩いて球場にやってくる女性達の姿もよくみかけるようになってきた。
以前はチームのアパレル商品といえば、メンズ用にデザインされたTシャツやユニフォームがメインであって、女性用というのはそれを小さくしたものばかりであった。だが、やはりオンナゴコロとしてはスポーツを観戦する時だって、オシャレしたいもの。可愛いデザインのもの、気に入ったものを着て、球場でお気に入りのチームや選手を応援すると、より一層熱がはいるだろう。それはアメリカや日本だけでなく、どこの国の女性も共通なのではないだろうか。
そのような女性心理を研究してか、近年、アメリカのプロスポーツは女性ファンをターゲットにしたアパレル商品やグッズの販売に力をいれているそうだ。
【次のページ】 人気キャラクターとMLBのコラボで急増する女性ファン(2)

- 中薗麻衣
- ニューヨーク在住6年目。現在、ニューヨークのTVプロダクションに勤務し、MLBをはじめNBA, NFLなどアメリカンスポーツ取材を2010年より行い、日本向けに、コラム執筆、取材リポート、映像編集、番組コーディネート業等、幅広く活動している。
NHKスポーツニュース番組、「おはよう日本」スポーツコーナーMLBスプリングトレーニング等他多数。週刊ダイヤモンドオンライン「アメリカンスポーツビズの歩き方」コラム執筆、週刊NY生活「MLBコラム」、週刊NY生活TV、テレビ東京「海外いくならこーでね~と!」出演など。
- twitter:@Maia_K_Nakazono
- ニューヨーク在住6年目。現在、ニューヨークのTVプロダクションに勤務し、MLBをはじめNBA, NFLなどアメリカンスポーツ取材を2010年より行い、日本向けに、コラム執筆、取材リポート、映像編集、番組コーディネート業等、幅広く活動している。
コメントを投稿する