福島ホープス【前編】 福島から「元気」を発信するために
2015.07.10

試合後、観客にあいさつ(福島ホープス)
■独立リーグドットコム コラム
第12回 福島ホープス【前編】
福島から「元気」を発信するために
独立リーグ~東北地方の人間にとっては、率直に言って馴染みがないフレーズだ。NPBの楽天の正式名称は「東北楽天ゴールデンイーグルス」。東北のプロ野球団と考え、本拠地のある宮城県のみならず、東北各地で公式戦やイベント、野球教室を行い、ファンを拡大している。東北において「野球」というスポーツはプロ野球(NPB)の楽天か、学生や社会人のアマチュア野球が主流である。
そのような中、今年、ルートインBCリーグの新球団として福島県に誕生した「福島ホープス」。前編ではその設立経緯と、「2011年3月11日」によって生じた使命と絆について触れていく。(続きを読む)
【目次】
[1]「福島から元気を発信する」使命感
[2]設立に動く中、つながった2つの「縁」
[3]岩村 明憲選手兼任監督の「東北・福島への想い」
■バックナンバー
第11回 藤川 球児とタフィ・ローズ 2人の「レジェンド」が独立リーグにもたらす影響
第10回 NPBで活躍する独立リーグ出身選手たち
第9回 スタジアムDJの世界で果たした「NPB入り」 vol.2独立リーグには「チャレンジ」があふれている
第8回 スタジアムDJの世界で果たした「NPB入り」 vol.1「何もない」から地位を築く「試考法・試行法」
第7回 アメリカ独立リーグの現実:苦境に立たされる弱小リーグ(下)
【独立リーグドットコム編集部】 ドットコムTwitter
ドットコムfacebook