ティアラカップ愛知豊橋大会 決勝戦!
イーストアストライア、優勝で首位返り咲き!

▲大会MIPの奥田実里(アストライア)
決勝戦ではアストライアが2-1でディオーネを下し、7度目の優勝を飾り、勝率でフローラを上回ったため、今大会の結果、首位に返り咲いた。
3回表、ディオーネは橋本ひかりの中前適時打で1点を先制。追いかける展開となったアストライアは4回裏、先頭の4番川端友紀が中越三塁打を放ち、無死3塁とすると、5番川保麻弥の中犠飛で同点に追いつく。なおも一死1塁とし、7番奥田実里が左越適時二塁打で勝ち越しに成功した。アストライア先発の渚は、粘りのピッチングで今季9勝目。最後は新守護神の中島梨紗がマウンドに上がり、ランナーを背負う苦しい展開ながら粘りの投球で接戦を制し優勝を手にした。
7度目の優勝を飾ったアストライアは、勝率でフローラを上回り首位に返り咲き。ティアラカップは残り一大会となり、一位通過の行方は次回の神奈川相模原大会に持ち越しとなった。
【アストライア 片平晋作監督】
しんどいゲームでした。勝つって難しいですがよかったです。渚投手も粘りのピッチングを見せてくれ、今日は渚投手につきますね。中島投手も最後を締めてくれて、それぞれが役割をはたしてくれました。(奥田のタイムリーについて)日頃からよくバッティング練習をしている。いぶし銀というかね、練習している子は大事なところで打ってくれますよ。
残り一大会、これからが本当の勝負。一丸となって次回の大会も優勝を目指します。
10月6日の結果
【豊橋市民球場】
3位決定戦:ウエスト フローラ 5対1 ノース レイア
決勝戦:イースト アストライア 2対1 サウス ディオーネ
次回、10月12日(土)ティアラカップ神奈川相模原大会
【サーティーフォー相模原球場】
11:00 第1試合 レイア vs フローラ
13:30(予定) 第2試合 アストライア vs ディオーネ
【女子野球ドットコム編集部】 ドットコムTwitter
ドットコムfacebook