【ドラフト総括】中日ドラゴンズ編

印刷する このエントリーをはてなブックマークに追加   
2014.11.07
プロ野球ドラフト会議2014特設サイト

エース候補として期待がかかる濱田達郎とドラフト1位の野村亮介

プロ12球団のドラフトを総括!!

プロ12球団ドラフト分析2014
第3回 【ドラフト総括】中日ドラゴンズ編

 2年連続でBクラスに終わった中日。落合GMの下、15人が戦力外通告を受けた。一見すると、見切りが早い、冷酷という印象を与える。ただ低迷が続いたチームが上向くために、血の色を変えようと人員整理するのはある意味、当然だ。

 かつて、星野 仙一氏が阪神の監督時代、4位に終わった2002年のオフに大きく人員整理をしたことがあった。その翌年に阪神は1985年以来のリーグ優勝を果たすのだが、今回もまさにチームそのものを入れ替えるような指名だったといえる。(続きを読む)

 

【プロ12球団ドラフト分析2014】
第2回 横浜DeNAベイスターズ編
第1回 東京ヤクルトスワローズ編

■ドラフト会議2014特設サイトはこちらから!!
プロ野球ドラフト会議2014特設サイト

【ベースボールドットコム編集部】

ベースボールドットコムTwitter
ベースボールドットコムfacebook
【関連記事】
【小関順二のドラフト指名予想】中日ドラゴンズ編「即戦力投手の誘惑を断ち切ることができるか?」 【ニュース - コラム】
第1回 【小関順二のドラフト指名予想】中日ドラゴンズ編 「即戦力投手の誘惑を断ち切ることができるか?」【プロ12球団ドラフト分析2016】
【プレミア12特別企画】 優勝投手・大塚 晶文氏が振り返る「第1回ワールド・ベースボール・クラシック」(後編) 【ニュース - その他】
第3回 【プレミア12特別企画】 優勝投手・大塚 晶文氏が振り返る「第1回ワールド・ベースボール・クラシック」(後編)【侍ジャパン 世界一への道】
第2回 【プレミア12特別企画】 優勝投手・大塚 晶文氏が振り返る「第1回ワールド・ベースボール・クラシック」(前編)【侍ジャパン 世界一への道】
第1回 【小関順二のドラフト指名予想】中日ドラゴンズ編【プロ12球団ドラフト分析2015】
第3回 【ドラフト総括】中日ドラゴンズ編【プロ12球団ドラフト分析2014】

コメントを投稿する

前の記事:
【Weekly TOP5】歴史を次々と塗り替える高卒新人・藤浪晋太郎に迫る!