【Weekly TOP5】日本代表が日米野球初の無安打得点試合を達成!

印刷する このエントリーをはてなブックマークに追加   
2014.11.17

東北楽天の則本昂大選手

 今週のWeekly TOP5!
 日米野球、21Uワールドカップと国際野球の話題が集中した1週間でした。また日米野球では史上初の偉業が達成!11/03~11/09の中からピックアップした5つのニュースをチェック!

■Weekly TOP5
日本代表が日米野球初の無安打得点試合を達成!

【目次】
5位 横浜DeNAが元オリックスの東野を獲得/4位 金子千尋が国内FA宣言
3位 クレイトン・カーショウとコーリー・クルーバーがサイヤング賞を受賞/2位 21U日本代表が準優勝
1位  日本代表が日米野球初の継投での無安打得点試合を達成!

【ベースボールドットコム編集部】

【関連記事】
侍ジャパントップチーム、オランダに逆転サヨナラ! 【ニュース - コラム】
第9回 【侍ジャパン強化試合】日本vsオランダ「世界水準のクリーンナップと、やや物足りない投手陣」【侍ジャパン 世界一への道】
【小関順二のドラフト指名予想】東北楽天ゴールデンイーグルス 【ニュース - コラム】
第4回 【小関順二のドラフト指名予想】東北楽天ゴールデンイーグルス編 「今年はスケール重視で指名するべき!」【プロ12球団ドラフト分析2016】
第2回 【小関順二のドラフト指名予想】オリックス・バファローズ編 「最下位脱出は全体の底上げが課題」【プロ12球団ドラフト分析2016】
第10回 杉浦大介氏が選ぶ!MLB序盤戦のサイ・ヤング賞、新人王に挙がる選手は誰だ?!【MLBコラム】
第5回 2015年MLB10大ストーリー【前編】「全米を沸かせたスタープレイヤーたち」【MLBコラム】

コメントを投稿する

前の記事:
【Weekly TOP5】第10回BFAアジア選手権 日本代表、準優勝に終わる