プロで活躍する社会人野球戦士たち(後編)

印刷する このエントリーをはてなブックマークに追加   
2013.07.06

▲森内壽春(JR東日本東北時代のピッチング)

都市対抗直前 特別書き下ろし!今回は長野選手、森内投手、大谷選手など、都市対抗で輝いたプレーヤーたちが登場!
プロで活躍する社会人野球戦士たち(後編)
NEW!!

 最近の社会人野球出身のNPB選手で、スラッガーとして評判通りの実力を見せたのは長野久義だろう。日本大時代は4年春夏に2季連続で、首位打者に輝き、俊足・強肩を兼ね備えた外野手としてドラフト候補として注目を浴びた。(続きを読む)

[1]社会人最高の栄誉を手にした長野久義
[2]アマチュア野球界の王道を歩んだ大谷智久
[3]人生を変えた完全試合/東芝で培った積極的打撃で開花を

■バックナンバー
プロで活躍する社会人野球戦士たち(前編)

【社会人野球ドットコム編集部】

【関連記事】
【都市対抗スペシャル】社会人出身の2014年『新人王』候補は誰だ? 【ニュース - 社会人野球関連】
【都市対抗スペシャル】 小関順二の『過去5年間の社会人出身選手の活躍を振り返る』 【ニュース - 社会人野球関連】
第2回 第84回都市対抗野球大会 総集編MOVIE (決勝編)【ドキュメンタリーMOVIE】
第1回 第84回都市対抗野球大会 総集編MOVIE (1回戦~準決勝編)【ドキュメンタリーMOVIE】

コメントを投稿する

前の記事:
【大会総括】 第83回都市対抗野球大会を振り返る (前編)