【独占インタビュー】JR東日本 東條 大樹投手 「中継ぎのスペシャリストを目指して」
2015.10.22

東條 大樹投手(JR東日本)
■社会人野球ドットコム 独占インタビュー NEW!!第28回 JR東日本 東條 大樹投手
「中継ぎのスペシャリストを目指して」
高校、大学と比べ役割分担がしっかりしている社会人野球。よって先発のみならず、中継ぎ投手がプロ入りし活躍するケースも少なくない。たとえばオリックス・バファローズのセットアッパーへ成長を遂げた佐藤 達也は、Honda時代から中継ぎでの活躍が多かった投手だった。
そして今年のドラフト候補でも中継ぎとして実績を残す社会人投手がいる。それが東條 大樹(JR東日本)だ。桐光学園高(神奈川)~青山学院大を経て2014年にJR東日本に入社。都市対抗2回、日本選手権1回に出場する中で6試合に登板し10回3分の1を投げ自責点0。右サイドから変幻自在の制球力を誇る彼のピッチングにはNPBのスカウト陣も熱視線を送っている。
そこで今回は東條の高校から今までの活躍を振り返りつつ、ドラフト目前の思いにも迫った。(続きを読む)
[1]館山 昌平(東京ヤクルトスワローズ)に憧れ、サイドの実力者に
[2]肘の故障を乗り越え復活した大学ラストイヤー / 強みを活かし、武器を加えた社会人での2年間
[3]さらなる高み追及し真の「中継ぎエース」へ
■独占インタビュー バックナンバー
第27回 パナソニック 近藤 大亮投手【後編】
第26回 パナソニック 近藤 大亮投手【前編】
第25回 セガサミー 横田哲 選手(後編)
第24回 セガサミー 横田哲 選手(前編)
第23回 JR東日本 関谷亮太 選手
【社会人野球ドットコム編集部】


コメントを投稿する