- トップ
- 試合記事一覧(大会別)
- 第41回社会人野球日本選手権
- 三菱重工広島vsトヨタ自動車
2015年10月31日 京セラドーム大阪(大阪ドーム)
三菱重工広島vsトヨタ自動車
第41回社会人野球日本選手権 1回戦
前回王者が初戦敗退

三菱重工広島の先発・鮫島 優樹
過去7年で日本選手権4度優勝、昨年の覇者・トヨタ自動車は実績抜群で今大会も優勝の最有力候補だった。
しかし、今大会の注目投手の1人、三菱重工広島の鮫島 優樹の前にスコアボードには0が並んだ。初回は一死から水野 一世がツーベースヒットで出塁するが投球前に三塁に向ってスタートを切った際、鮫島は冷静にセットポジションを外し三塁に送球してタッチアウト。
3回には8番・河合 完治がフェンスを直撃するライトオーバーのツーベースを放つが、後続が連続三振に倒れる。4回にはフォアボールと送りバントで作った一死二塁の先制機に中日ドラゴンズからドラフト3位指名を受けた4番・木下 拓哉が打席に立つがサードゴロ。「フォークがいいのはわかってたんですけど思った以上でした」と打ち損じた。
するとその裏、3回まで無安打無失点と好投していたサイドスローの藤田 純基がつかまる。
先頭の三菱重工広島の1番・市原 一樹にヒットを許すと送りバントを決められ一死二塁。ここで3番・実政 太一の打球をセカンド・河合がエラーしてしまいピンチ拡大。この回さらに3安打を浴び3点目を奪われたところで藤田はマウンドを竹内 大助に譲った。
左腕の竹内が後続を断つと5回には四死球と送りバントで一死二、三塁としたがここでもあと1本が出ず。追い込まれてから低めに決まるフォークと左右関係なくインコースに決まるストレートに苦戦し5回まで無得点、この時点で8三振とアウトの過半数を三振で奪われていた。
下記写真をクリックすると拡大写真がご覧になれます。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
トヨタ自動車 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | ||||||
三菱重工広島 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 |
トヨタ自動車:藤田、竹内、岩崎、小出、上杉ー木下
三菱重工広島:鮫島、松下、大下ー國本
二塁打:水野、河合、木下、福田