- トップ
- コラム
- Weekly TOP5
- セ・リーグMVPは菅野智之、パ・リーグMVPは金子千尋!
第75回 セ・リーグMVPは菅野智之、パ・リーグMVPは金子千尋!2014年12月01日
【目次】
5位 日本ハムの小谷野栄一がオリックス入り/4位 横浜DeNAの主砲・ブランコが自由契約
3位 セ・リーグの新人王は大瀬良大地、パ・リーグの新人王は石川歩/2位 高校野球でタイブレーク制度が導入される
1位 セ・リーグMVPは菅野智之、パ・リーグMVPは金子千尋!
1位 セ・リーグMVPは菅野智之、パ・リーグMVPは金子千尋!

セ・リーグMVPは菅野智之
パ・リーグMVPは金子千尋!
11月26日(水)、NPBは今年度の最優秀殊勲選手を発表。セ・リーグは菅野智之投手。パ・リーグは金子千尋投手が選出された。
セ・リーグは非常に選考が難しい年となった。優勝した巨人は個人打撃部門で、3割に到達した選手が1人もいなかった。年間通して苦しんだ1年だった。また投手陣も、10勝を上げたのは、12勝の菅野 智之、10勝の杉内俊哉の2人だけ。菅野は防御率2.33と好成績を上げたとはいえ、シーズン途中の離脱が1回あり、またCSでも肘を痛め、離脱。本人が嬉しさ半分と語っているように、1年間戦い切ることができなかったことに、悔しさを感じていた。それでもMVPになったのはシーズン中の投球ぶりを高く評価したのだろう。来年、リーグ4連覇を果たすには、やはり菅野が1年間投げ切り、今年以上の成績を残せるかだ。
パ・リーグは優勝したソフトバンクではなく、オリックスのエース・金子千尋となった。ソフトバンクは3割打者も4人いて、全体的に打線が好調。さらには、10勝投手も3人いる。優勝チームに相応しい総合力が高いチームだが、成績的にずば抜けた選手はおらず、決め手を欠く印象を受けたのではないだろうか。金子は16勝5敗、防御率1.98、199奪三振と最多勝、最優秀防御率、ベストナイン、ゴールデングラブ賞、沢村賞と数々のタイトルを獲得。成績、タイトルの多さを考えれば、文句なしの選手であった。
去就については、今年はMLB行きを断念し、国内FAで残留するか、国内球団に移籍するかで絞られているが、11月末に肘の手術を行った。FA選手が手術するのは、なかなか異例で、残留に傾いているという情報もあるが、ますます見逃せない。来年はどのユニフォームでプレーするかは分からないが、今年以上の投球を見せてほしい。


- 編集長 河嶋 宗一
- 出身地:千葉県
- ■ 現場第一主義。球児に届けたい情報とあれば日本だけでなく海外まで飛び回る。
- ■ 編集長であり、ドットコムのスカウト部長と呼ばれ、日本全国の隠れた名選手を探索。
- ■ 幅広いアンテナと鋭い観察力でダイヤの原石を見つけだす。
- ■ 編集部の理論派として、今日も球場に足を運ぶ。
コメントを投稿する