プロ野球ドラフトあれこれ
- 2014.10.16
- 第4回 ドラフト会議の醍醐味は「クジのスリル」だ
- 「江川騒動」など、ドラフト制度始まって以来の大揺れの時代から、今日までのドラフトの流れを追ってみた。
- 2014.10.16
- 第3回 大きな波乱も招いた1970年代のドラフト
- ドラフト制度そのものが、指名順位抽選制度に変わり落ち着いてきたなかで、選手が希望球団へ入れないケースがあるということ・選手の意思とは関係なく指名されることが問題視されるようになってきた。
- 2014.10.12
- 第2回 プロ野球ドラフトあれこれ 2 「指名順ドラフトの確立 黄金期の1960年後半ドラフトを振り返る」
- 第3回となった昭和42年のドラフトから11年間、ドラフト制度は指名順位抽選方式がとられるようになった。そのシステムの中で、さまざまなドラマやトラブルも発生してきた。そんなエピソードを振り返ってみる。
- 2014.10.10
- 第1回 プロ野球ドラフトあれこれ 「ドラフトが導入されたきっかけ」
- 日本のプロ野球にドラフト制度が出来たのが1965(昭和40)年。今年でドラフト50年目となる。今、改めてドラフトの歴史と、さまざまなエピソードを振り返ってみる。