侍ジャパン 世界一への道
- 2016.11.12
- 第9回 【侍ジャパン強化試合】日本vsオランダ「世界水準のクリーンナップと、やや物足りない投手陣」
- 11月12日、来年3月に開催される第4回ワールドベースボールクラシックに向けて侍ジャパントップチームとオランダとの強化試合が行われた。
- 2016.11.12
- 第8回 【侍ジャパン強化試合】日本vsメキシコ「前夜から一転、メキシコに大勝!立役者は、大谷翔平」
- 11月11日、侍ジャパントップチームは、メキシコ代表と強化試合第2戦を行った。結果は11対4と、前日のうっぷんを晴らすかのような快勝。その立役者は、やはりあの男、大谷翔平だった。
- 2016.11.11
- 第7回 【侍ジャパン強化試合】日本vsメキシコ「ハツラツとしたメキシコ打線!侍ジャパン投手陣を攻略!」
- 11月10日から始まった侍ジャパントップチームの強化試合。試合は3対7でメキシコに敗れてしまった。侍ジャパントップチームの投手陣を攻略したメキシコ打線の凄さに迫っていく。
- 2016.10.29
- 第6回 白星発進!鈴木誠也(広島)に続け!大ブレイクを誓うU-23の戦士たち
- 10月28日~11月6日の10日間、メキシコ・モンテレイ市で行われる第1回 WBSC U-23ベースボールワールドカップ。プロ18人、アマ6人の計24人が参加する。早速、その顔ぶれを紹介しよう。
- 2016.02.08
- 第5回 野村 謙二郎氏が語る「世界野球の奥深さ」(後編) いい社会を作る「日本野球」として
- 後編では2015年に再び訪れたMLBキャンプの話と昨年7月に訪問したスリランカの話を中心に、そして世界における日本野球の役割についても語って頂きました。
- 2016.02.03
- 第4回 野村 謙二郎氏が語る「世界野球の奥深さ」(前編) 日本と世界のスタイルの違い
- 一昨年まで5年間広島の監督を務め、現在多方面で活躍する野村 謙二郎氏に、前編ではアマチュア時代から広島監督時代までの話や文化の違いを理解した選手への接し方など、今だから話せる秘話も披露して頂いた。
- 2015.11.17
- 第3回 【プレミア12特別企画】 優勝投手・大塚 晶文氏が振り返る「第1回ワールド・ベースボール・クラシック」(後編)
- 後編では第1回ワールド・ベースボール・クラシック決勝での活躍を振り返ります。緊迫したマウンドに向かうまでを想定して、大塚氏が立てていた計画とは?
- 2015.11.16
- 第2回 【プレミア12特別企画】 優勝投手・大塚 晶文氏が振り返る「第1回ワールド・ベースボール・クラシック」(前編)
- 成し遂げた「偉業」の価値に大塚 晶文が気づいたのは、第1回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)優勝から数日後のことだった。同僚の一言で、大塚はWBC優勝投手の意味を実感した。
- 2015.03.19
- 第1回 【比較】侍ジャパンvs 欧州代表 「二遊間の大きな違い」
- 3月10日(火)、11日(水)に東京ドームにで侍ジャパンと欧州選抜との試合が行われた。そこで今回は、日本とヨーロッパの二遊間の違いについて考えてみたいと思う。