印刷する このエントリーをはてなブックマークに追加   

第6回 後半戦開始!チームのプレーオフ進出に向けて奮闘中!2015年09月03日

8月3日から3日間はオールスター休みです。
1日目は隣のアイダホ州コーダレーンという街へ。大きい湖があり、チームメイトも一度は行くと良いよと教えてくれたので行ってみました。隣の州と言っても車で30分くらいで到着。
ボードウォークという湖の上に道があって、そこを歩いたりコーダレーンの街をゆっくり見て周りました。

のんびりとしていて良いところでした。曇っていたのであまりいい写真が撮れず。
2日目はショッピングモールで買い物をした後、夜はオールスターゲームを観戦しに行きました。今年はSpokaneのホームスタジアムで開催。オールスターならではの盛り上がりを体験(スタンドじゃなくてグラウンドで体験したかった)。試合はショートシーズンAのノースウエストリーグとルーキーリーグ+のパイオニアリーグの対戦で、結果はショートシーズンのチームがサヨナラで勝ちました!久しぶりにスタンドからの野球観戦。

バンクーバーへ向けて出発

3日目は午後から練習&移動。
休み明け最初のメニューはなぜかピッチャーのバッティング練習から。
ホームラン打ったろうと意気込んだが打てず。。。でも打つたびに「トミータ!トミータ!」と盛り上がってたし良しとしよう。(笑)
その後ウォーミングアップ、キャッチボールと軽めの練習をしてカナダに向けて出発。
入国審査を終えてから外を眺めていると、ここは前回バスが跳ねてたところだと思い出しました。(第2回のカナダのところに書いてあります)めっちゃスムーズに進むバス。
こんな平坦な道であんなに跳ねてたのかと思うと怖ろしい。

6日から後半戦開始。今日から25連戦!
まず最初の3試合の相手はバンクーバー・カナディアンズ。
2日目の試合で登板。オールスター休みもありけっこう登板間隔が空いていましたが3者凡退で抑えることが出来、後半戦のいいスタートが切れました。
翌日のミーティングでは監督から一言「いい休みを過ごしたみたいだね。もっと休みたい?(笑)」と。イタズラとかジョークが好きな監督で、背後からTシャツの中に氷を入れられたこともあります。思わず、監督かよ!って言ってしまいました。

バンクーバーでスーパーに行きたくて携帯で検索したところ、ホテルから徒歩5分のところにJapanese market発見!これは行くしかないと思い行ってきました。置いてあるもの全部懐かしいな~。まだアメリカに来て半年しか経ってないのに。お惣菜や弁当も置いてあったり。何買おうか悩んだ末に大好きな皿うどんの麺を購入しました。アメリカで皿うどんが食べられるとは思っていなかったので嬉しいです。

このページのトップへ

【次のページ】 後半戦開始!チームのプレーオフ進出に向けて奮闘中!(2)


【関連記事】
第7回 【小関順二のドラフト指名予想】横浜DeNAベイスターズ「来季、優勝を目指すにはどんな選手を指名するべきか?」【プロ12球団ドラフト分析2016】
第3回 【プレミア12特別企画】 優勝投手・大塚 晶文氏が振り返る「第1回ワールド・ベースボール・クラシック」(後編)【侍ジャパン 世界一への道】
第2回 【プレミア12特別企画】 優勝投手・大塚 晶文氏が振り返る「第1回ワールド・ベースボール・クラシック」(前編)【侍ジャパン 世界一への道】
第2回 最もプロへ人材を送り込んでいる大学はどこだ!【知って得するドラフト豆知識!】
第3回 【小関順二のドラフト指名予想】横浜DeNAベイスターズ編【プロ12球団ドラフト分析2015】
PL学園 【高校別データ】

コメントを投稿する

コラム