印刷する このエントリーをはてなブックマークに追加   

第8回 最後の6連戦とSeattle旅行2015年09月25日

今シーズンも残り6試合となりました。ホームで3試合、ビジターで3試合します。

ホームでの最初の試合、6対1から2点追い上げた8回から登板し、8回9回共に三者凡退。味方が8回に1点、そして9回にツーランで同点に追いついてくれました。試合は10回裏にサヨナラ勝ち!前回、前々回と不甲斐ないピッチングでしたが、この日は0で抑えてチームも勝つことが出来て良かったです。しかしサヨナラの瞬間に1番にベンチから飛び出して輪の中心に入ったのは失敗しました…ヒーローと共にもみくちゃにされ、誰かにスパイクで足を踏まれてしまいました(泣)嬉しいけど痛い…今度からは中心に入らないように気をつけないと!

マスコットのOTTOの帽子デカイ
リサイクルマンはダンス上手いです

試合の後はSpokane IndiansのマスコットのOTTO、Doris、リサイクルマンと写真を撮ってもらいました。

それといつもグラウンドの準備、試合中グラウンド整備の時にパフォーマンスをしてくれる仲間を紹介します。短い時間の中にも全員で合わせて踊ったり、ソロで踊ったり、最後は大技を決めてお客さんを盛り上げます。僕はこのパフォーマンスが大好きでいつも楽しみにしています。

スポケーンの球場はマスコット、スタジアムDJ、グラウンドキーパー、通路にいるスタッフみんなで球場を盛り上げてくれるので凄く楽しい雰囲気です。スタッフも決まった振りではなく、それぞれ好きなように踊るので見てて楽しいです。インディアンスが所属するショートシーズンAのノースウエストリーグは8球団あるのですが、他のどの球場よりスタッフの盛り上げ方が凄く、スポケーンがホームスタジアムで本当に良かったと思います。

最終戦は試合後にお見送り。花火が打ち上がる中、球場の各出口に選手が並んでファンの方にシーズンのお礼を言いながらお別れします。「今年の夏は凄く楽しかったよ!」「これからの活躍を楽しみにしてるよ!」と声をかけていただいたり、サインをしたり、一緒に写真を撮ったり。
楽しいお見送りでした。

このページのトップへ

【次のページ】 最後の6連戦とSeattle旅行(2)


【関連記事】
第7回 【小関順二のドラフト指名予想】横浜DeNAベイスターズ「来季、優勝を目指すにはどんな選手を指名するべきか?」【プロ12球団ドラフト分析2016】
第3回 【プレミア12特別企画】 優勝投手・大塚 晶文氏が振り返る「第1回ワールド・ベースボール・クラシック」(後編)【侍ジャパン 世界一への道】
第2回 【プレミア12特別企画】 優勝投手・大塚 晶文氏が振り返る「第1回ワールド・ベースボール・クラシック」(前編)【侍ジャパン 世界一への道】
第2回 最もプロへ人材を送り込んでいる大学はどこだ!【知って得するドラフト豆知識!】
第3回 【小関順二のドラフト指名予想】横浜DeNAベイスターズ編【プロ12球団ドラフト分析2015】
PL学園 【高校別データ】

コメントを投稿する

コラム