ティアラカップ愛知豊橋大会 1日目
2013.10.10
イースト アストライア、抽選で決勝進出!

▲アストライア先発の大田秀奈美投手
1回戦第2試合では首位のフローラと二位アストライアが直接対決。両チーム最終回まで譲らず、引き分け抽選の結果アストライアが二大会ぶりの決勝戦進出を決めた。
初回、アストライアは一死1、3塁の好機で4番川端友紀の打球を一塁手がそらし、1点を先制。その裏、フローラは一死1、2塁から4番中村香澄の左前適時打で同点に追いついた。
再三にわたってランナーを出すも、アストライア大田秀奈美、フローラ小西美加の両投手が得点を許さず、最終回を終えて1-1の同点となり決勝戦進出は抽選に委ねられた。
決勝戦進出を引き当てたのはアストライアの川端友紀主将。試合後「前回抽選で決勝戦進出を逃した時は、とても悔しかった。明日はみんなで力を合わせて、絶対に優勝したいです」と、目に涙を浮かべながら明日への意気込みを語った。
今大会、アストライアが優勝すると7度目の優勝回数でフローラと並ぶが、勝率で上回り首位に返り咲く。女王決定戦進出1位通過に向けて、もう負けられない。
10月5日の結果
【豊橋市民球場】
第1試合:サウス ディオーネ 3対1 ノース レイア
第2試合:イースト アストライア 1対1 ウエスト フローラ※引き分け抽選の結果、アストライアが決勝戦進出
次回、10月6日(日)ティアラカップ愛知豊橋大会の対戦カード
【豊橋市民球場】
11:00 3位決定戦
レイア vs フローラ
13:30(予定) 決勝戦
ディオーネ vs アストライア
【女子野球ドットコム編集部】 ドットコムTwitter
ドットコムfacebook
- 前の記事:
- ティアラカップ神奈川相模原大会 決勝戦!
- 次の記事:
- ティアラカップ愛知豊橋大会 決勝戦!